ロディックがベスト8に フェデラーと対戦へ 日本ジュニア勢も

今回のUSオープンから、テニスフォトグラファーの佐藤ひろしさんにご協力頂き、日本人選手の写真掲載を強化しております。
世界で頑張る日本人を応援したいですよね!
今勝ち残っているのは、女子ダブルスの杉山愛選手、ジュニア部門ダブルスの奈良くるみ選手&土居美咲選手ペア、秋田史帆選手となっています。

この日は、奈良&土居組、秋田/ピアース組が2回戦に駒を進めています。この調子で快進撃を続けてほしいですね!
ファイト、日本勢!
ということで、USオープンは大会8日目には男女シングルス



男子シングルス

この結果、ロディックは準々決勝で、この日F・ロペスを下した第1シードのR・フェデラーと対戦することになりました。

ロディックVSフェデラーといえば、昨年決勝

アメリカ国民の声援を背にロディックが2003年以来となる2度目のUSオープン制覇に向け前進するのか?それとも3連覇中の王者フェデラーが、4連覇に向けて進むのか?注目が集まります。
また接戦を制したハースは、韓国のイ・ヒュンタクを下した第4シードのN・ダビデンコと対戦します。
女子シングルス

M・シャラポワが敗れるなど波乱が続出しているボトムハーフでは、ロシア勢の2人、2004年覇者のS・クズネツォワ、好調A・チャクエタゼが順当に勝っています。また、第18シードのS・ペア、新鋭A・サバイも初のUSオープン8強入りです。
大会9日目には、男子シングルス

男子では、第2シードのR・ナダルが同胞のD・フェレールと、第3シードのN・ジョコビッチがJ・モナコと対戦する。
また、元王者のC・モーヤがE・ガルビスと、王者フェデラーの後輩、スイスのS・ワウリンカがJ・I・チェラと対戦します。
そして、注目は女子シングルス

今季全仏オープン女王のJ・エナンと、今季全豪オープン女王のS・ウィリアムズが、ウィンブルドンに続いて準々決勝で対戦します!
今年の対戦成績はエナンの2勝1敗、通算ではセリーナの6勝5敗となっています。
この試合は大会9日目の勝者当てクイズの対象試合となっておりますので、ぜひご参加くださいね!応募締め切りは明朝の8時となっています!
また、沢山の方々にご参加いただいております


ブログにUSオープンについての記事を書いて、このブログのお好きな記事にトラックバックを送ってください。
今回は金賞として、アディダス・アディバリケード4の限定モデルをご用意いたしております。
奮ってご参加下さい!
やっぱり、ちょっと心配・・・・・・?! どんどんと注目カードが目白押しになっているようです!! まず、明日はエナン×セレナの好カードがありますね ここは何とかエナンに勝ち進んでほしいところです!!! 気にしている肩の影響がないことを願います(>∀<)ノ さて、本題はタイトルの
昨日は4試合が行われました。 Roger Federer (SUI)[1] def Feliciano Lopez (ESP) 3-6 6-4 6-1 6-4 絶好調フェリロペも王者には歯がたたず・・・ Nikolay Davydenko (RUS)[4] def Hyung-Taik Lee (KOR) 6-1 6-3 6-4 ダビデンコは今大会、ここまでは全てストレートセット
『過去の対戦成績』 13勝1敗、この数字が表わしている意味をおわかりでしょうか??間違いなく準々決勝で注目を集める第1シードのフェデラと第5シードのロディック、
『ロシアから新たな美少女』 シャラポワを筆頭にペトロバ、デメンティエバ、クズォネツェバ、ミスキーナとロシアの一時代を築いてから少し期間がたちましたが、今でもやは
『9年間で初めて』 現在ユーロスポーツでは、ナダルとフェラーのLiveが放送されています。ナダルの動きが心配です、、、もちろん膝が関係しているのですが、バックハ
『女子シングルス準々決勝』 記事を書きながらも、何度もテレビ画面に視線がいきます。今もなおナダルとフェラーの試合をみています。第3セットに突入しました。セットカ
『フェラーの素晴らしいテニス』 大きな出来事が起こりましたね。第2シードのナダルが同国・スペインのフェラーに敗れました。以前であれば、たとえナダルが第2シードで