2007年09月03日
USオープン後半戦スタート!!
みなさん、こんにちは

ニシザワです
今日も朝から涼しくて
、すっかり秋の気配となってまいりました
でも大阪はまだ30℃以上あるのですよね
週末、世界陸上を見ていたのですが、競歩は残念でしたね
テニス
でもミスジャッジなどはつきものですし、人間ですからミスはあると思います

今回のミスがきちんと次に生かされて、
選手が安心して競技ができる環境を作っていってほしいですね
そしてUSオープン
でも波乱続出で、2連覇を狙っていたシャラポワの敗退

ノーシード選手がシードを破って勝ち残り
という先の読めない展開になってきました
ではでは、大会7日目を振り返ってみましょう
男子シングルス
本日朝中継がありましたジョコビッチVS
J・M・デル=ポトロの試合は
ジョコビッチが危なげない試合運びで勝利しました
18歳の新鋭
J・M・デル=ポトロを迎え撃ったジョコビッチですが、
すでに貫禄漂う彼もよく考えたらまだ20歳なんですね
続々と若手が育っている男子テニス界
これからが楽しみですね

その他の試合結果
膝の怪我を感じさせない戦い
ナダル(2) ○-× ツォンガ
シード選手を2人破って8強入
り ガルビス ○-× ロブレド(8)
4時間近い試合を制しました
チェラ(20) ○-× リュビチッチ(12)
USオープン初の4回戦進出
フェレール(15) ○-× ナルバンディアン(24)
がんばるベテラン
モーヤ(17) ○-×コールシュライバー
次戦はジョコビッチと対戦
モナコ(23) ○-× カイエリ
ノーシードからベスト8進出
ワウリンカ ○-× ジネプリ
続いて、
女子シングルス
ウィリアムズ姉妹が揃って8強進出を決めました

姉のヴィーナスは第5シードの好調イバノビッチを強烈なサーブで攻め、
一度もブレークを許さない勝利でした
次の準々決勝で、イバノビッチの同胞ヤンコビッチと対戦します
妹のセリーナは今年の第10シードのバルトリにストレート勝ちしました
今年のウィンブルドン準優勝のバルトリ相手に時速約200km
のサーブを打ち込み、
流れをつかみました

セリーナは準々決勝で第1シードのエナンと対戦します
準々決勝を姉妹ともに勝利すると、準決勝で姉妹対決となります


その他の試合結果
2年連続3度目の準々決勝進出
エナン(1) ○-× サフィーナ(15)
好調セルビア勢を引っ張ってます
ヤンコビッチ(3) ○-× バンマー(19)
女子ダブルス
杉山/シュレボトニック組がベスト8進出です
全仏、全英で準優勝している杉山組は今大会で優勝を目指します
一方、森上/トゥ組は惜しくも3回戦で敗退となりました
USオープンもいよいよ後半戦

大会8日目の見どころです
男子シングルス
地元の声援を受けるロディックとブレークがそれぞれ4回戦を戦います
また、第1シードのフェデラーはノーシードのロペスと、
アジア期待のイ・ヒュンタクは第4シードのダビデンコと顔を合わせます

ロディック(5)
ベルディフ(9)
ブレーク(6)
ハース(10)
女子シングルス
3回戦でシャラポワを破る大金星をあげたラドワンスカ(30)は、
バイディソバを破ったペア(18)と対戦します
また、サバイ
バクレンコはノーシード対決です
クズネツォワ(4)
アザレンカ
チャクエタゼ(6)
パスゼック
誰が上位進出するのか、楽しみですね
本日の
勝者当てクイズ
の対象カードは
ダビデンコ
イ・ヒュンタクです
〆切りは9/4の朝4時です
どしどしご応募ください

また、トラバ大賞も受付中です
参加方法はコチラです
ご参加お待ちしています





今日も朝から涼しくて


でも大阪はまだ30℃以上あるのですよね

週末、世界陸上を見ていたのですが、競歩は残念でしたね

テニス



今回のミスがきちんと次に生かされて、
選手が安心して競技ができる環境を作っていってほしいですね

そしてUSオープン



ノーシード選手がシードを破って勝ち残り

という先の読めない展開になってきました

ではでは、大会7日目を振り返ってみましょう



本日朝中継がありましたジョコビッチVS

ジョコビッチが危なげない試合運びで勝利しました

18歳の新鋭

すでに貫禄漂う彼もよく考えたらまだ20歳なんですね

続々と若手が育っている男子テニス界





膝の怪我を感じさせない戦い

シード選手を2人破って8強入

4時間近い試合を制しました


USオープン初の4回戦進出

がんばるベテラン

次戦はジョコビッチと対戦


ノーシードからベスト8進出

続いて、


ウィリアムズ姉妹が揃って8強進出を決めました


姉のヴィーナスは第5シードの好調イバノビッチを強烈なサーブで攻め、
一度もブレークを許さない勝利でした

次の準々決勝で、イバノビッチの同胞ヤンコビッチと対戦します

妹のセリーナは今年の第10シードのバルトリにストレート勝ちしました

今年のウィンブルドン準優勝のバルトリ相手に時速約200km

流れをつかみました


セリーナは準々決勝で第1シードのエナンと対戦します

準々決勝を姉妹ともに勝利すると、準決勝で姉妹対決となります





2年連続3度目の準々決勝進出

好調セルビア勢を引っ張ってます



杉山/シュレボトニック組がベスト8進出です
全仏、全英で準優勝している杉山組は今大会で優勝を目指します
一方、森上/トゥ組は惜しくも3回戦で敗退となりました
USオープンもいよいよ後半戦


大会8日目の見どころです



地元の声援を受けるロディックとブレークがそれぞれ4回戦を戦います

また、第1シードのフェデラーはノーシードのロペスと、
アジア期待のイ・ヒュンタクは第4シードのダビデンコと顔を合わせます


ロディック(5)

ブレーク(6)



3回戦でシャラポワを破る大金星をあげたラドワンスカ(30)は、
バイディソバを破ったペア(18)と対戦します

また、サバイ


クズネツォワ(4)

チャクエタゼ(6)

誰が上位進出するのか、楽しみですね

本日の


ダビデンコ


〆切りは9/4の朝4時です

どしどしご応募ください


また、トラバ大賞も受付中です

参加方法はコチラです
ご参加お待ちしています

