気になるUSオープンテニス4日目の結果は・・・



USオープン



今朝のブレーク


サントロが拾いまくって



ファイナルセットではサントロが何度も脚


ブレークはポイントをとった後吼えてました

そしてこの試合、とっても時間がかかって

夜中


地下鉄は24時間動いているそうです

日本も24時間


それでは、4日目の結果です



第4シードのダビデンコが元世界4位のキーファーを6-2, 6-2, 6-2で一蹴しました

地元観客が大声援

2003年チャンピオン

初のベスト4進出を狙うブレーク(6)は、フランスが誇るテクニシャン、ベテランのサントロに
フルセットの大接戦の末、勝利しました



アメリカ期待の若手


不戦勝でした

その他シード勢勝利者

ベルディフ(9)
ハース(10)
マレー(19)
アルマグロ(28)
また、韓国のベテラン、イ・ヒュンタクが、今季王者フェデラーを2度倒したカニャス(14)を
ストレートで撃破しました

この調子で勝ち上がってほしいですね




ロシア勢が快進撃を見せています

シャラポワ(2)、クズネツォワ(4)、チャクエタゼ(6)、ペトロワ(7)に加えて、
ノーシードのキリレンコが2回戦を突破です


ロシア勢はベスト32中なんと10人を占めています


また97'覇者のヒンギス(16)も快勝で3回戦進出です


その他シード勢勝利者

シュニーダー(11)
バイディソバ(13)
ペア(16)
ミルザ(26)
ラドワンスカ(30)
メディーナ=ガリゲス(31)
シードダウン



○パスゼック

○サバイ

そして、5日目のみどころです




クレーキング、ナダル(2)がセルビア勢の1人、ティプサレビッチの挑戦を受けます

ただ、ナダルは膝を痛めているので状態が心配ですね

また優勝候補の1人、ジョコビッチ(3)は、ヒンギスの元婚約者


00'覇者のサフィン、01'覇者のヒューイットも2回戦を行います

その他シード勢

ロブレド(8)
ヨージニ(11) 昨年ベスト4
リュビチッチ(12)、
フェレール(15)
モーヤ(17)
ナルバンディアン(24)
また、





2度目の優勝


躍進を続けるセルビア勢はヤンコビッチ(3)が、今季全仏ジュニア覇者の新鋭A・コルネと、
イバノビッチ(5)が、ロシアのドゥシェヴィナと顔を合わせます

3度目の優勝




S・ウィリアムズ(8)は第27シードのV・ズヴォナレーワ(27)と、
V・ウィリアムズ(12)はボンダレンコ(21)と戦います

その他の試合では、今季ウィンブルドン準優勝

2004年全米準優勝

サフィーナ(15)が地元アメリカのローレと対戦です




日本勢が勝ち残っている女子ダブルスも2回戦がスタート

杉山愛/シュレボトニック組(3)は、 若手ペア


中村藍子/藤原里華ペアは、ペシュキ/スタブズ組(6)に挑みます

1回戦で第11シードを撃破した森上亜希子/トゥ組は、ベネソバ/ウォスコボエワ組と対戦します

また、今季ウィンブルドン優勝で第1シードのブラック/フーバー組と、
全仏女王で第4シードのモリック/サンタンジェロも登場します

本日の勝者当てクイズの対戦カードは


ナダル

〆切りは9/1、朝8時です

今回は時間がゆったりあるので、お友達、ご家族と一緒に
ご参加されてはいかがですか


トラックバック大賞も受付中です

どしどしご応募ください

参加方法はコチラ
『男子シングルス2回戦』 今日は帰って来てから録画していたブレイクとサントーロの試合を再び見ていました。今まで録画してきた中で、繰り返し見たのは、この試合が初め
『男子シングルス2回戦』 約5時間におよぶ男子シングルス2回戦、第3シードのジョコビッチとステファネックの試合はフルセットでジョコビッチが辛勝しています。非常に
『ナダルvsナルバンディアン』 おはようございます。土曜日で仕事も休みですが、早起き中。現在朝の6時になろうとしています。スポーツチャンネルでは大阪で行われてい
昨晩、4日目だけを更新しようと思って記事を書いたのは良かったんだけど・・・誤って、違うトコクリックして消えちゃった・・・・あわわ 思わずフテ寝しちゃいましたよ。 なのでまとめて更新します。まずは・・・ <今までほんとうにありがとう!> Jo-Wilfried Tsonga (FRA) def Tim Henman (GBR) 7-6(2) 2-6 7-5 6-4 ヘンマンの
『01年のチャンピオン敗れる』 昨日途中で寝てしまったところからを、ビデオで見ています。ズボナレバと対戦したセレナ、タフな試合でしたがストレートで勝利していま
ジョコビッチ、ナダル、ロディックとなかなか本調子といかず シード選手が苦戦する風が01年の覇者にも吹いたようです・・・ それにしても本当に信じがたい1試合なんですが(。∀.;
『最後のグランドスラム』 デュッセルドルフオープンの会場まで行ってきました。4時間ほど見てきましたが、本選が始まる2日前ということで、あまりまだ会場には選手の姿
『シャラポワが敗れる』 現在ドイツは午後10時になるとうしています。先ほどまでテニスをするため外出していましたが、フェデラvsアイズナーの試合に間に合いました。
『波乱の3回戦』 アメリカの男子プレイヤーの新鋭、John Isner。昨日、フェデラ戦が放送されていましたが、解説者は“イズナー”と呼んでいました。これまで、